「DS-30」比較

DS-30mini DS-30BTL DS-30CFB DS-30BLT29er DS-30MP DS-30TA

クイックレリーズ対応のスタンドはコチラ!

クイックレリーズとは

「クイックレリーズ」は、工具を使わずに簡単にホイールを外すことが出来るパーツ。
フォークエンドはU字になっており、左足側にクイックレバー、右足側はネジが出っ張っています。

レバー付きのスルーアクスルならコチラ!(特殊形状クイックレリーズもOK)

レバー付きのスルーアクスルとは

スルーアクスル対応の自転車のフォークエンドは丸く穴が空いており、そこにシャフト(軸)を通してホイールを固定します。
ディスクブレーキのついたスポーツバイクに使われる事が多いです。
右足側には軸の中央にくぼみがあり、左足側にはレバーが付いています。

DS-30MP

右側にはくぼみにはめ込む突起があり、左側にはレバーを支える形状になっており、クイックレリーズにも対応しています。


多種類のクイックレリーズからレバー付きのスルーアクスルまで!

シマノ、カンパニョーロ、フルクラム、マビックなそのクイックレリーズの形状に対応。
付属のアダプターでレバー付きスルーアクスルも使用できます。


レバーが無いスルーアクスルならコチラ!

スルーアクスルとは

スルーアクスル対応の自転車のフォークエンドは丸く穴が空いており、そこにシャフト(軸)を通してホイールを固定します。
ディスクブレーキのついたスポーツバイクに使われる事が多いです。
工具で締めるタイプのスルーアクスルでレバーが無く、左右ともにシャフトの中心にくぼみがある。

DS-30TA

レバー無しスルーアクスル専用で、左右のネジ中央部のくぼみに突起を差し込んで固定するタイプ。


自転車の後ろタイヤの取り付け方法をチェック!

右足側、左足側両方ともネジの中央にくぼみがあり、レバーはありません。